Japan in Their Own Words (JITOW)/日本からの意見

Queen Elizabeth II Symbolized the Monarchy in Evolution
NUMATA Sadaaki  / Chairman, The English-Speaking Union of Japan

September 29, 2022
Billions of people worldwide were riveted to the television screen depicting the pomp and pageantry mourning the passing of Queen Elizabeth II. Clear messages were conveyed on the importance of the Queen, as a symbol for people to gather around and be united spiritually. President Macron of France described this to the British media: “To you, she was your Queen. To us, she was the Queen”. People felt nostalgic about the link with the past seventy years of her reign. At the same time, they were struck by the Queen’s ability to adapt to the modern world while maintaining traditional values such as dignity, service, devotion, and hard work. They were reminded that the monarchy is an institution that is in constant evolution.

Evolution is an important factor that sustains the British monarchy, as shown by the Queen’s actions on some key issues.

The unity of the United Kingdom has been seriously challenged in the past. In her 2012 visit to Belfast, she shook the hand of former IRA commander Martin McGuinness, who at the time was Northern Ireland's deputy first minister. The gesture was said to cement the peace process 14 years after the 1998 Good Friday Agreement largely ended the violence. During the 2014 referendum on Scottish independence, the Queen took a great political risk when she urged bystanders outside a church service to “think very carefully about the future”. The message carried very considerable weight. King Charles III may not wish to see his country fall apart, but some say that the matter will probably arise again within three years.

During the seven decades of her reign, there have been major changes in Britain and the world such as women’s empowerment, the increase of immigrants, and the growing emphasis on diversity and inclusion. In still male-dominated Britain, the Queen took the initiative to carve out her role as a women’s leader and engaged in new experiments. Her Christmas TV message, started in 1957, has become an integral part of the season. She set an example for the royal family members to go close to and interact with the people gathered on public occasions. She maintained sphinxlike neutrality on politically charged issues such as Brexit except for her above-mentioned comment on the Scottish referendum.

Thanks largely to the Queen’s conscious accessibility to the public both at home and abroad, it is said that alongside the BBC, the monarchy is one of two pillars of British soft power. This soft power has its humorous aspects, such as the Queen’s appearance with James Bond at the opening of the London Olympics in 2012, and her tea party with another British icon, Paddington Bear, in the course of the Platinum Jubilee earlier this year. It is speculated that 4 or 5 billion television viewers may have watched the Queen’s funeral globally. If that is the case, the Queen demonstrated in her death the peak of Britain’s soft power.

The Today Program, the highest-rated current affairs program on BBC Radio 4, held a debate on September 21, 2022, on the topic “What do you want from our monarchy?” Simon Jenkins, a veteran journalist, professing himself to be skeptical of someone holding high office simply by virtue of birth, said nevertheless that monarchy may be the least worst kind of statehood. As a measure of the public support for the Queen, he cited the 10-mile long queue of people, where some waited more than 24 hours, to pay respect to the Queen lying in state.

The consensus among the former top civil servant, the Canadian history professor, and the three journalists who took part in the debate seemed to be that monarchy can be sustained if democracy wants it. For that, King Charles III will probably need to slim down the royal family, and, though he is entitled to be consulted, advise and warn on affairs of state, should refrain from getting into a public situation on controversial subjects including his favorite cause, the environment.

As one who served as a diplomat in Britain for 8 years (1966-1970 and 1994-1998) and in three other Commonwealth countries for a total of more than 6 years (Australia 1989-1991, Pakistan 2000-2002, and Canada 2005-2007), I have personally felt the evolution of the British monarchy in several ways. One is how the British monarch is perceived in Commonwealth countries. In Australia in the early 1990s, I felt that republicanism could potentially become active, and it may very well be the case in a few years. In contrast, the Canadians seemed genuinely attached to the Queen, and warmly welcomed Emperor Akihito and Empress Michiko partly because of their favorable disposition towards monarchy, when I accompanied them as their spokesman in 2009. Second is how the accidental death of Princess Diana motivated the Queen to make the royal family more open to the public. I remember vividly the outpouring of grief felt by the public shown by the multiple layers of flowers stretching for scores of meters outside the gate of Kensington Palace, and how Prime Minister Blair’s words “People’s Princess” prompted the Queen to address the mourning public on television.

It is significant that Emperor Naruhito and Empress Masako attended the state funeral of the Queen whom they admired so deeply. I hope that Their Majesties’ experience of seeing firsthand the strong attachment of the British people to their beloved Queen has given them some hints as to how to bring the Imperial Family closer to the people and make it more sustainable.

Sadaaki Numata is a former ambassador to Canada and Pakistan.
The English-Speaking Union of Japan




エリザベス2世は進化する君主制を象徴していた
沼田 貞昭 / 日本英語交流連盟会長

2022年 9月 29日
女王エリザベス2世の逝去を弔う壮麗な威儀を報じるテレビの画面に世界中でおそらく数十億人が釘付けになっていただろう。人々を惹きつけて精神的にも結束させる象徴としての女王の重要性について明らかなメッセージが伝えられた。マクロン仏大統領は英国のメディアに対して、「彼女はあなた方にとっての女王であるとともに、我々にとっては女王そのものだった」と言ってこのことを表現した。人々は70年間にわたる女王治世の過去にノスタルジアを感じた。と同時に、威厳、奉仕、献身、勤労と言った伝統的価値観を維持しつつ、現代の世界に適応する女王の能力に感銘を受けた。君主制は常に進化していることを皆思い知らされた。

女王のいくつかの主要問題についての行動に見られるように、進化は英国の君主制を持続させる重要な要素である。

過去において、連合王国の結束に対する深刻なチャレンジはあった。2012年に女王はベルファーストを訪問した際に、元IRA(アイルランド共和軍)司令官だったマーティン・マクギネス北アイルランド副首相と握手をした。このジェスチャは、1998年のグッド・フライデイ協定によって暴力紛争がほぼ収まってから14年経って、和平プロセスを確固たるものとしたと言われている。2014年のスコットランド独立に関する住民投票の際、女王はあえて政治的に大きなリスクをとって、教会の礼拝の外に集まった群衆に対して、「スコットランドの人々が将来について非常に慎重に考えることを望んでいる」と話し、このメッセージはかなり大きな効果を持った。国王チャールズ3世は英国の分断を見ることは望まないかもしれないが、ここ3年位のうちにこの問題が再燃するという人もいる。

女王治世の70年間に、英国および世界では、女性の地位の向上、移民の増大、多様性と包摂性の重視と言った大きな変化が起きてきた。男性優位が続く英国で、女王は女性のリーダーとしての自らの役割を考え出し、新たな試みにも取り組んだ。1957年に始まった女王のクリスマス・テレビメッセージは、今や季節の不可分な一部となっている。公務先で王室メンバーが群衆の目の前まで行って交流することについても自ら範を垂れた。ブレグジット(英国のEU離脱)のように政治的論議を呼ぶ問題については、女王は、前述のスコットランドの住民投票を除いて、スフィンクスのような中立を保ってきた。

国の内外を問わず、民衆に近づこうとの女王の意識によるところが大きいが、君主制はBBCと並んで英国のソフトパワーの2本柱の一つであると言われている。女王のソフトパワーには、2012年ロンドン・オリンピック開会式にジェームズ・ボンドと一緒に登場したこと、また、今年のプラチナム・ジュビリーの際の英国の人気キャラくまのパディントンとのティー・パーティのようにユーモアたっぷりの側面もある。女王の国葬をテレビで見た人の数は世界中で40億ないし50億人に上ると推測されているが、それが事実とすれば、女王は逝去時も英国のソフトパワーの最高峰を示したことになる。

英国BBCラジオ4の最高級時事番組として知られるザ・トゥデイ・プログラムは、2022年9月21日に「あなたは我々の君主制に何を求めるか?」と題するディベートを放送した。その中で、ベテランジャーナリストで、誰であってもその生まれのみを理由として高い地位につくことについて懐疑的であると主張するサイモン・ジェンキンスは、とは言っても君主制は統治形態としては悪い程度は最小かもしれないと述べた。彼はまた、女王に対する国民の支持を示すものとして、埋葬前に公開安置された女王の遺体に敬意を払うべく、場合によっては24時間以上も並んでいた人たちの行列の長さが10マイルを超えたことを挙げた。

このディベートに参加した元最高位官僚、カナダ人の歴史教授、および三人のジャーナリストのコンセンサスは、君主制は民主主義の支持が得られるならば持続し得るということだった。そのために、国王チャールズ3世としては、王室を縮小することが必要となるであろうし、国政について協議を受け、助言し、警告を発する権利を持ちつつも、彼自身の関心事である環境問題を含め、論議を呼ぶ問題について公の場で意見を表明することは避けるべきであると指摘された。

外交官として英国に通算8年間(1966−1970年、1994−1998年)、他の英連邦国3国に合計6年強(オーストラリア 1989−1991年、パキスタン 2000−2002年、カナダ 2005−2007年)在勤した筆者は、英国君主制の進化をいくつかの形で経験してきた。その一つは、英国君主を他の英連邦諸国がどう見ているかである。1990年代初頭のオーストラリアでは、共和制支持論が活発になる可能性があると感じたが、実際、ここ数年のうちにそうなるかもしれない。他方、カナダ人は女王に心から愛着を持っているようであり、明仁天皇と美智子皇后の2009年のカナダ公式訪問にスポークスマンとして筆者が随行した際に、君主制についての好感もあって両陛下が暖かく歓迎されていると感じた。第2に、ダイアナ妃の事故死をきっかけとして、女王が「開かれた王室」改革を行うこととなったことがある。国民の悲しみの感情が一挙に噴き出して、ケンジントン宮殿の門の外数十メートルに渡り花束が幾重にも積み重ねられていたこと、ブレア首相の「People’s Princess (人々から愛された王妃)」との言葉が女王を動かして、悲しみに暮れる国民にテレビで話しかけたことなどを鮮明に思い出す。

徳仁天皇と雅子皇后が、深く尊敬しておられた女王の国葬に参列されたことは意義深い。両陛下が、英国国民の女王に対する強い愛着を目の当たりにされて、皇室を国民にさらに近づけて、より持続可能にすることについて何らかのヒントを得られたことを期待する。

筆者は、元駐カナダ、パキスタン大使
一般社団法人 日本英語交流連盟


English Speaking Union of Japan > Japan in Their Own Words (JITOW) > Queen Elizabeth II Symbolized the Monarchy in Evolution