Enhancing Greenland’s Strategic Value and its Future —Independence, Annexation, or Free Association—Part 1
SANO Toshio / Former Ambassador of Japan to Denmark
October 16, 2025
Introduction
The United States has made several attempts to acquire Greenland (GL), a territory of Denmark (see note). The Trump administration repeatedly mentioned this possibility in recent years and even opened a representative office in Nuuk, the capital.
Even in modern history, GL has been tossed about in international politics as a strategic focal point amid great power rivalries. But with global warming accelerating, this Inuit island of about 57,000 people now faces a brighter future through the development of Arctic Sea routes, potential resource extraction, and tourism. The key issues are how to secure GL as a strategic point for Western Hemisphere defense and how to attract Western investment to achieve economic independence.
Note: In the 1860s, President Andrew Johnson had plans to acquire GL following the purchase of Alaska. In 1946, President Harry Truman reportedly proposed a $100 million purchase. The current U.S. Virgin Islands were purchased from Denmark in 1917.
1. Greenland’s Strategic Importance
GL has played a critical role in the Western Hemisphere and U.S.-European defense in modern history:
(1) Strategy Against Germany
During WWII, Denmark was occupied by Germany, but GL was not immediately militarized. For the Roosevelt administration, which maintained neutrality at the time, a German base in GL would threaten British and Canadian maritime routes and expose New York and Washington to air raids. The U.S. destroyed a German weather station under construction and effectively made GL a “protectorate”. GL was also the world’s only source of cryolite, essential for aluminum production in aircraft manufacturing. Roosevelt applied the Monroe Doctrine to GL, warning European powers to stay out of Western Hemisphere affairs. In 1941, the U.S. signed the “Greenland Agreement” with Danish envoy Henrik Kauffmann, who had defied Copenhagen, eventually allowing the U.S. to build military bases in GL. These bases supported the Allied war effort and became “permanent” under a revised defense agreement in 1951.
Reference: Defiant Diplomacy (Bo Lidegaard)
(2) Strategy Against the Soviet Union and Russia
During the Cold War, the Thule Air Base in northwest GL (1,524 km from the North Pole, renamed Pituffik Space Force Base in 2023) was the shortest route to the USSR. It served as a launch site for bombers, an interception base against Soviet aircraft and missiles, and an early warning radar station. It was central to operations like Chrome Dome, where bombers were kept airborne 24/7 to deter the USSR. A 1968 crash of a B-52 carrying four hydrogen bombs revealed nuclear deployment. Post-Cold War, Russia has militarized the Arctic, building new bases. Pituffik is now the only U.S. base in GL and the only overseas U.S. Space Force base, heightening its strategic value.
(3) In the Context of U.S.-China Rivalry
GL may be the endpoint of China’s Belt and Road Initiative advanced with abundant funding. In its 2018 Arctic Policy White Paper, China declared the “Polar Silk Road” and called itself a “near-Arctic state,” drawing a U.S. backlash. China’s interest includes rare earths, critical minerals, and offshore oil and gas, but also gaining further political influence. Chinese firms took part in the bid on airport expansion projects and showed interest in acquiring a former U.S. base in 2016, but Denmark rejected these moves. China seems to extend its influence over polar politics.
(4) A Hub for Space-Based Information Warfare
U.S. military operations in GL fall under EUCOM due to the vital importance of the GIUK gap (Greenland-Iceland-UK gap) for North Atlantic defense against the Soviet Union/Russia. Now, polar ground stations are needed for sun-synchronous orbit satellites used in military weather imaging. Pituffik is expected to fill this role, alongside Alaska’s Clear Space Force Station. Some argue it should be transferred to NORAD operated by the U.S. and Canada to share communication infrastructure and to enhance warning capabilities with Denmark and give Denmark access to NORAD data. Thus, it will increase the U.S., Canadian and Danish security.
Reference: RAND Corporation: Should Greenland and Denmark become a part of NORAD?
(Toshio Sano is a former ambassador of Japan to Denmark. This is a structurally and otherwise modified version of the article that originally appeared in the Kasumigasekikai Monthly Bulletin of July 2025 and represents an individual’s opinion, not that of any organization.)
The United States has made several attempts to acquire Greenland (GL), a territory of Denmark (see note). The Trump administration repeatedly mentioned this possibility in recent years and even opened a representative office in Nuuk, the capital.
Even in modern history, GL has been tossed about in international politics as a strategic focal point amid great power rivalries. But with global warming accelerating, this Inuit island of about 57,000 people now faces a brighter future through the development of Arctic Sea routes, potential resource extraction, and tourism. The key issues are how to secure GL as a strategic point for Western Hemisphere defense and how to attract Western investment to achieve economic independence.
Note: In the 1860s, President Andrew Johnson had plans to acquire GL following the purchase of Alaska. In 1946, President Harry Truman reportedly proposed a $100 million purchase. The current U.S. Virgin Islands were purchased from Denmark in 1917.
1. Greenland’s Strategic Importance
GL has played a critical role in the Western Hemisphere and U.S.-European defense in modern history:
(1) Strategy Against Germany
During WWII, Denmark was occupied by Germany, but GL was not immediately militarized. For the Roosevelt administration, which maintained neutrality at the time, a German base in GL would threaten British and Canadian maritime routes and expose New York and Washington to air raids. The U.S. destroyed a German weather station under construction and effectively made GL a “protectorate”. GL was also the world’s only source of cryolite, essential for aluminum production in aircraft manufacturing. Roosevelt applied the Monroe Doctrine to GL, warning European powers to stay out of Western Hemisphere affairs. In 1941, the U.S. signed the “Greenland Agreement” with Danish envoy Henrik Kauffmann, who had defied Copenhagen, eventually allowing the U.S. to build military bases in GL. These bases supported the Allied war effort and became “permanent” under a revised defense agreement in 1951.
Reference: Defiant Diplomacy (Bo Lidegaard)
(2) Strategy Against the Soviet Union and Russia
During the Cold War, the Thule Air Base in northwest GL (1,524 km from the North Pole, renamed Pituffik Space Force Base in 2023) was the shortest route to the USSR. It served as a launch site for bombers, an interception base against Soviet aircraft and missiles, and an early warning radar station. It was central to operations like Chrome Dome, where bombers were kept airborne 24/7 to deter the USSR. A 1968 crash of a B-52 carrying four hydrogen bombs revealed nuclear deployment. Post-Cold War, Russia has militarized the Arctic, building new bases. Pituffik is now the only U.S. base in GL and the only overseas U.S. Space Force base, heightening its strategic value.
(3) In the Context of U.S.-China Rivalry
GL may be the endpoint of China’s Belt and Road Initiative advanced with abundant funding. In its 2018 Arctic Policy White Paper, China declared the “Polar Silk Road” and called itself a “near-Arctic state,” drawing a U.S. backlash. China’s interest includes rare earths, critical minerals, and offshore oil and gas, but also gaining further political influence. Chinese firms took part in the bid on airport expansion projects and showed interest in acquiring a former U.S. base in 2016, but Denmark rejected these moves. China seems to extend its influence over polar politics.
(4) A Hub for Space-Based Information Warfare
U.S. military operations in GL fall under EUCOM due to the vital importance of the GIUK gap (Greenland-Iceland-UK gap) for North Atlantic defense against the Soviet Union/Russia. Now, polar ground stations are needed for sun-synchronous orbit satellites used in military weather imaging. Pituffik is expected to fill this role, alongside Alaska’s Clear Space Force Station. Some argue it should be transferred to NORAD operated by the U.S. and Canada to share communication infrastructure and to enhance warning capabilities with Denmark and give Denmark access to NORAD data. Thus, it will increase the U.S., Canadian and Danish security.
Reference: RAND Corporation: Should Greenland and Denmark become a part of NORAD?
(Toshio Sano is a former ambassador of Japan to Denmark. This is a structurally and otherwise modified version of the article that originally appeared in the Kasumigasekikai Monthly Bulletin of July 2025 and represents an individual’s opinion, not that of any organization.)
The English-Speaking Union of Japan
戦略的な価値を高めるグリーンランドの将来 ―独立か併合か自由連合か―その1
佐野 利男 / 元駐デンマーク大使
2025年 10月 16日
はじめに
米国はこれまで何度かデンマーク領であるグリーンランド(GL)の領有を試みた(注)。そして近年に至り、トランプ米政権が数次にわたりこの可能性につき言及し、首都ヌークに代表部を開設した。
GLは現代史だけを振り返っても、戦略的要衝として大国間の対立をめぐる国際政治に翻弄されてきた。しかし近年地球温暖化が進むにつれ、この約57,000人が住むイヌイットの島には、北極海航路の開発、豊富な地下資源採掘の可能性、観光開発など将来に明るい展望が開けてきた。問題はGL を今後とも西半球防衛の要衝としていかに確保するか、そして経済的自立のために西側からの投資を如何に誘致できるかだ。
(注)1860年代A.ジョンソン大統領はアラスカに次ぎGL買収計画を有していた。また1946年にH.トルーマン大統領が1億ドルの買収計画を有していると報じられた。尚、現在の米領バージン諸島は1917年にデンマークから買収したもの。
1.GLの戦略的重要性
GLは特に現代史において西半球或いは米欧防衛の文脈で以下に示すように極めて重要な役割を果たしてきた。
(1)対ドイツ戦略
第二次大戦の初期、デンマークはドイツにより占領されたが、GLは直ちに軍事占領されることは無かった。この時点で中立の立場をとっていたルーズベルト米政権にとり、仮にドイツがGLに軍事基地を建設すれば、英加の海上輸送が脅かされるだけでなく、ニューヨークやワシントンが直接空爆の脅威にさらされる恐れがあった。このため、米はドイツがGLに建設中の気象観測所を破壊して、以降GLを事実上保護領化した。また当時GLはほとんど唯一のクリオライト(cryolite:氷晶石、航空機製造に必要なアルミニウムの生産に不可欠な素材)の生産地であり、米政権としてはこの戦略物資を押さえる必要性を痛感していた。このような状況下で、ルーズベルト政権は西半球に位置するGLにモンロー宣言を適用し、欧州の如何なる国も西半球の政治にかかわることのないように牽制した。そして米政権は、1941年、コペンハーゲン政府に反旗を翻したH.カウフマン駐米公使と「グリーンランド合意」を締結し(注)、以降GLに米軍基地を建設することに成功する。これが、英加の対ドイツ戦を大きく後押しし、米国の参戦後は連合軍による対ドイツ戦略上きわめて重要な役割を果たした。大戦後の1951年には合意が改定され(防衛協定)、米国の基地がいわば対ソ戦略上「恒久化」された。
(注)Defiant Diplomacy(Bo Lidegaard)。
(2)対ソ連及びロシア戦略
半世紀に及ぶ冷戦中、GLの北西に位置するテューレ空軍基地(北極点から1,524km 、2023年ピッツフィック宇宙軍基地に改称改編)はソ連に対する最短経路に位置したため、対ソ連爆撃機の発進地及びコラ半島から北米大陸へのミサイル攻撃やソ連爆撃機に対する迎撃基地として、また弾道ミサイルの早期警戒レーダー基地として重要な役割を担ってきた。実際、冷戦中は例えばOperation Chrome Dome(12機以上の爆撃機を常時滞空させソ連を抑止)の拠点基地であったし、また米国の核戦略上も不可欠な基地であった。核の配備は1968年、核(水爆4基)搭載のB52墜落事故で明るみに出た。また冷戦後、権威主義的な傾向を強めるロシアはフランツ・ヨセフ・ランドに新基地を建設するなど、極地の軍事化を進めている。現在ピッツフィック基地はGLにおける唯一の米軍基地であると同時に唯一の海外宇宙軍基地としてこれまでに増して戦略的価値を高めている。
(3)米中対立の文脈で
GLは、中国がその潤沢な資金をもって進める「一帯一路」政策の終着点と言えるかもしれない。中国は2018年の北極政策白書で「氷上のシルクロード」を発表し、自国を近北極圏国(near arctic state)と位置付け米国からの反発を受けた。中国の狙いはGLに存する潤沢なレアアース/クリティカルミネラルや海底の石油天然ガス開発に限らず、この地理的戦略性に富む島に政治的関与を強めることのように見受けられる。実際、GLの二つの空港拡張工事の入札に中国通信建設公司が参加したり、2016年にはカンギリングイットにある閉鎖された旧米海軍基地の取得に関心を示した。しかし、いずれもコペンハーゲン政府により拒絶された経緯がある。
(4)宇宙空間を活用した情報戦の拠点
GLにおける米軍の運用は米軍欧州司令部(EUCOM)の指揮下にある。その背景はGIUKギャップ(GL-Iceland-UK間の自然の隘路)が旧ソ連・ロシアに対する、北大西洋の防衛上不可欠であったためだ。しかし今や軍事気象画像の確保に不可欠な太陽同期軌道衛星のために極地に陸上基地を必要としており(現在はアラスカのクリア宇宙軍基地のみ)、ピッツフィック宇宙軍基地がその役割を期待されている。このため一部には同基地を米加両国が運用する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)に移管すべきとの議論が出ている(注)。通信インフラの共有や早期警戒機能の向上、更にはデンマーク軍のNORAD関連情報へのアクセス拡大等を通じて米・加・デンマークの安全保障を向上させるとのメリットが指摘されている。
(注)RAND 研究所:Should Greenland and Denmark become a part of NORAD?
(筆者は元駐デンマーク大使。本稿は霞関会会報令和7年10月号に掲載された記事に構成等の修正を加えたものである。)
米国はこれまで何度かデンマーク領であるグリーンランド(GL)の領有を試みた(注)。そして近年に至り、トランプ米政権が数次にわたりこの可能性につき言及し、首都ヌークに代表部を開設した。
GLは現代史だけを振り返っても、戦略的要衝として大国間の対立をめぐる国際政治に翻弄されてきた。しかし近年地球温暖化が進むにつれ、この約57,000人が住むイヌイットの島には、北極海航路の開発、豊富な地下資源採掘の可能性、観光開発など将来に明るい展望が開けてきた。問題はGL を今後とも西半球防衛の要衝としていかに確保するか、そして経済的自立のために西側からの投資を如何に誘致できるかだ。
(注)1860年代A.ジョンソン大統領はアラスカに次ぎGL買収計画を有していた。また1946年にH.トルーマン大統領が1億ドルの買収計画を有していると報じられた。尚、現在の米領バージン諸島は1917年にデンマークから買収したもの。
1.GLの戦略的重要性
GLは特に現代史において西半球或いは米欧防衛の文脈で以下に示すように極めて重要な役割を果たしてきた。
(1)対ドイツ戦略
第二次大戦の初期、デンマークはドイツにより占領されたが、GLは直ちに軍事占領されることは無かった。この時点で中立の立場をとっていたルーズベルト米政権にとり、仮にドイツがGLに軍事基地を建設すれば、英加の海上輸送が脅かされるだけでなく、ニューヨークやワシントンが直接空爆の脅威にさらされる恐れがあった。このため、米はドイツがGLに建設中の気象観測所を破壊して、以降GLを事実上保護領化した。また当時GLはほとんど唯一のクリオライト(cryolite:氷晶石、航空機製造に必要なアルミニウムの生産に不可欠な素材)の生産地であり、米政権としてはこの戦略物資を押さえる必要性を痛感していた。このような状況下で、ルーズベルト政権は西半球に位置するGLにモンロー宣言を適用し、欧州の如何なる国も西半球の政治にかかわることのないように牽制した。そして米政権は、1941年、コペンハーゲン政府に反旗を翻したH.カウフマン駐米公使と「グリーンランド合意」を締結し(注)、以降GLに米軍基地を建設することに成功する。これが、英加の対ドイツ戦を大きく後押しし、米国の参戦後は連合軍による対ドイツ戦略上きわめて重要な役割を果たした。大戦後の1951年には合意が改定され(防衛協定)、米国の基地がいわば対ソ戦略上「恒久化」された。
(注)Defiant Diplomacy(Bo Lidegaard)。
(2)対ソ連及びロシア戦略
半世紀に及ぶ冷戦中、GLの北西に位置するテューレ空軍基地(北極点から1,524km 、2023年ピッツフィック宇宙軍基地に改称改編)はソ連に対する最短経路に位置したため、対ソ連爆撃機の発進地及びコラ半島から北米大陸へのミサイル攻撃やソ連爆撃機に対する迎撃基地として、また弾道ミサイルの早期警戒レーダー基地として重要な役割を担ってきた。実際、冷戦中は例えばOperation Chrome Dome(12機以上の爆撃機を常時滞空させソ連を抑止)の拠点基地であったし、また米国の核戦略上も不可欠な基地であった。核の配備は1968年、核(水爆4基)搭載のB52墜落事故で明るみに出た。また冷戦後、権威主義的な傾向を強めるロシアはフランツ・ヨセフ・ランドに新基地を建設するなど、極地の軍事化を進めている。現在ピッツフィック基地はGLにおける唯一の米軍基地であると同時に唯一の海外宇宙軍基地としてこれまでに増して戦略的価値を高めている。
(3)米中対立の文脈で
GLは、中国がその潤沢な資金をもって進める「一帯一路」政策の終着点と言えるかもしれない。中国は2018年の北極政策白書で「氷上のシルクロード」を発表し、自国を近北極圏国(near arctic state)と位置付け米国からの反発を受けた。中国の狙いはGLに存する潤沢なレアアース/クリティカルミネラルや海底の石油天然ガス開発に限らず、この地理的戦略性に富む島に政治的関与を強めることのように見受けられる。実際、GLの二つの空港拡張工事の入札に中国通信建設公司が参加したり、2016年にはカンギリングイットにある閉鎖された旧米海軍基地の取得に関心を示した。しかし、いずれもコペンハーゲン政府により拒絶された経緯がある。
(4)宇宙空間を活用した情報戦の拠点
GLにおける米軍の運用は米軍欧州司令部(EUCOM)の指揮下にある。その背景はGIUKギャップ(GL-Iceland-UK間の自然の隘路)が旧ソ連・ロシアに対する、北大西洋の防衛上不可欠であったためだ。しかし今や軍事気象画像の確保に不可欠な太陽同期軌道衛星のために極地に陸上基地を必要としており(現在はアラスカのクリア宇宙軍基地のみ)、ピッツフィック宇宙軍基地がその役割を期待されている。このため一部には同基地を米加両国が運用する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)に移管すべきとの議論が出ている(注)。通信インフラの共有や早期警戒機能の向上、更にはデンマーク軍のNORAD関連情報へのアクセス拡大等を通じて米・加・デンマークの安全保障を向上させるとのメリットが指摘されている。
(注)RAND 研究所:Should Greenland and Denmark become a part of NORAD?
(筆者は元駐デンマーク大使。本稿は霞関会会報令和7年10月号に掲載された記事に構成等の修正を加えたものである。)
一般社団法人 日本英語交流連盟
